投稿者「hiroyuki-o」のアーカイブ

秩父鉄道 C58363 パレオエクスプレス

 1988年3月29日に埼玉県秩父鉄道へC58363牽引のパレオエクスプレスを撮影しました。前日に豊岡を21:04発の出雲4号で東京へ、上野から高崎線の熊谷へそこから、秩父鉄道へ乗り継ぎました。
秩父鉄道 C58363 パレオエクスプレス
 浦山口-武州中川を走る5001ㇾ、C58363牽引のパレオエクスプレスです。この頃は旧型客車を牽引していて、後部補機に電気機関車が転結されたいました。 マミヤ645 110㎜レンズ
秩父鉄道 波久礼駅 C58363 パレオエクスプレス
 波久礼駅発車する5002ㇾ、C58363牽引のパレオエクスプレスです。目いっぱいの蒸気と煙を出して出発しました。ニコンF3 135㎜レンズ
秩父鉄道 親鼻-上長瀞 C58363 パレオエクスプレス
 親鼻-上長瀞の鉄橋を通過する、5002ㇾC58363牽引のパレオエクスプレスです。ニコンF3 50㎜レンズ
秩父鉄道 1000系
 浦山口-武州中川間を走行する上り普通列車、国鉄の103系電車です。マミヤ645 110㎜レンズ
秩父鉄道 親鼻-上長瀞 貨物列車
 親鼻-上長瀞の鉄橋を通過する、貨物列車 ニコンF3 50㎜レンズ

 

大井川鉄道の蒸気機関車と電車

1987年5月11日に静岡県の大井川鉄道へ撮影に出かけました。その時の、懐かしい鉄道写真を紹介しましす。我が家を早朝に出発して京都駅を6:28発の新幹線ひかり340号で浜松へ、東海道線に乗り換えて8:12発の普通電車で金谷へここからは、時間が無かったのでタクシーで福用まで行きました。帰りは、金谷を16:34発の普通電車で浜松へ、そこから、17:44発の新幹線こだま449号で京都へ、そこから山陰線の20:14発の丹後号で福知山へ、そこから、普通電車で豊岡へ帰りました。国鉄を使って、日帰りの撮影旅行でした。使用したカメラはマミヤ645とニコンF3です。
大井川鉄道 C5644 かわね路1号福用-大和田
 福用-大和田 C5644牽引のかわね路1号 ニコンF3 135㎜レンズ
大井川鉄道 C5644 かわね路1号福用-大和田
 福用-大和田 C5644牽引のかわね路1号 マミヤ645 110㎜レンズ
大井川鉄道 福用-大和田 トロッコ電車
 福用-大和田を走る岳南鉄道から譲渡された1100形電車、モハ1105が引くトロッコ客車、こに日は休日なので、臨時列車で運転されたと思います。マミヤ645 110㎜レンズ
大井川鉄道 笹間渡-抜里 普通電車
 大井川鉄道 笹間渡-抜里で撮影した普通電車、型式はわからないですが、だいぶ古そうです。マミヤ645
 大井川鉄道 笹間渡-抜里 C11227 かわねじ3号
 大井川鉄道 笹間渡-抜里を走るC11227牽引のかわねじ3号ですSLの次に電気機関車を連結し旧型客車5両と展望車1両の6両編成で運転されました。マミヤ645
 大井川鉄道 笹間渡-抜里 普通電車
 北陸鉄道から譲渡された6010系電車を笹間渡-抜里で撮影しました。
 大井川鉄道 青部-崎平 C11227 かわねじ3号
 大井川鉄道 青部-崎平 C11227 かわねじ3号 笹間渡-抜里で撮影した後、追っかけで撮影できました。ニコンF3、50㎜レンズ
 大井川鉄道 千頭-崎平 C5644牽引のかわね路2号、旧型客車3両で運転されました。マミヤ645 110㎜レンズ

 

山陰線の余部鉄橋1984年

 1984年7月31日に山陰線の余部鉄橋を通過する列車を撮影しました。
山陰線餘部鉄橋を通過する、82系特急 まつかぜ 
 新大阪発博多行き82系特急まつかぜは、グリー車と食堂車を連結し10両編成で余部鉄橋を通過しました。
山陰線餘部鉄橋を通過する、DD51牽引寝台特急出雲 
 14系寝台特急出雲3号、この頃は出雲のヘッドメークは、掲げられず少し寂しいものでした。
山陰線餘部鉄橋、急行白兎号
 大阪発米子行き、急行だいせんが、余部鉄橋を通過しました。
山陰線の餘部鉄橋を通過する、DD51牽引の下り普通列車
 DD511109が牽引の545ㇾは5両編成の旧型客車の普通列車

敦賀第二機関区 栄光のEL展示会

 1984年7月25日から29日まで、福井県敦賀市の敦賀第二機関区で行われたイベントです。写真は7月25日に撮影したものです。
敦賀第二機関区 栄光のEL展示会 日本海 つるぎ お召機
 左からEF7036お召列車仕様、EF701002日本海、EF811つるぎ
敦賀第二機関区 栄光のEL展示会 EF81111なにわ EF81122メモリアルトレイン
 左からEF81111サロンカーなにわ、EF81122メモリアルプレート
敦賀第二機関区 栄光のEL展示会 EF7054彗星
 EF7054彗星
敦賀第二機関区 栄光のEL展示会 EF7055かもめ
 EF7055かもめ
敦賀第二機関区 栄光のEL展示会 EF7050あかつき
EF7050あかつき
 敦賀第二機関区 栄光のEL展示会EF701つるぎ
 EF701つるぎ

 

小浜線 SL越前若狭号

 1989年4月2日に小浜線を走った、SL越前若狭号を撮影しました。
小浜線 C56160 越前若狭号
 十村駅から大鳥羽駅へ向かう、越前若狭号です。C56160が12系車両を牽引して築堤を進みました。
小浜線 C56160 越前若狭号
 桜が満開の十村駅を通過する、C56160牽引の越前若狭号
小浜線 キハ58 十村駅-大鳥羽
 小浜線の十村-大鳥羽間の築堤を俯瞰できる山の斜面から、国鉄色の58系気動車を、越前若狭号の撮影の合間に撮影しました。
小浜線 キハ58ブルー 十村-大鳥羽
 58系気動車をブルーに塗装し、白色の斜めのラインを入れた普通列車が、田植え前の土手焼を済ませた、小浜線の築堤を走りました。
小浜線の敦賀行き、58系気動車二両が十村駅にやってきました、駅員さんと母親に手を引かれた二人の子供が到着を待っていました。

 

小浜線 SLわかさ号

 1981年8月26・27日に小浜線を走る、C56160が牽引する、SLわかさ号を撮影しました。26日は北陸線を20系車両を使って「駅STATION」号が走るので時間を合わせて、撮影場所を決めました。
C56160 SLわかさ号小浜線 栗野-東美浜
 8月26日小浜線の粟野-東美浜を走る、C56160が牽引する、SLわかさ号 マミヤ645、110㎜レンズ
C56160 SLわかさ号 小浜線 十村-大鳥羽
 8月27日小浜線の大鳥羽-十村を走る、SLわかさ号 C56160+12系ニコンF100 135㎜レンズ
C56160 SLわかさ号 小浜線 十村-大鳥羽
 8月27日小浜線の十村-大鳥羽を走る、SLわかさ号、C56160+12系 マミヤ645 210㎜レンズ

 

映画イベント列車 駅STATION

1981年11月に上映が始まった、高倉健さんが主演で、北海道が舞台となった、駅STATIONを記念して全国を走ったイベント列車を撮影しました。車両は20系の寝台列車が使用されました。
映画イベント列車 駅号 STATION
1981年8月24日に山陰線の竹野-佐津を走るDD51牽引の「駅STATION」号
EF81牽引20系車両 駅号STATION
1981年8月26日に北陸線の新疋田-敦賀を走るEF81牽引の「駅STATION」号
北陸線 新疋田-敦賀 583系 特急雷鳥
「駅STATION」号の撮影までに、北陸線の新疋田-敦賀を通過した、下り583系特急雷鳥号
「駅STATION」号の撮影までに、北陸線の新疋田-敦賀を通過した、下り485系特急しらさぎ号

 

北陸線 新疋田

1978年11月2日に、北陸線の新疋田-敦賀間で撮影しました。京都を9:21の新幹線こだまで米原へ、そこから北陸線523ㇾ普通列車で新疋田に行き、駅から徒歩でループしたまで歩き撮影を行いました。
485系雷鳥 北陸線 新疋田
下り、金沢方面行485系の特急雷鳥号
北陸線 新疋田-敦賀 上り 485系 特急列車
上り、米原行きの485系特急加越号がループを登って、新疋田駅へ向かいます。
 新疋田を通過した下りEF81125牽引の貨物列車が、最初のトンネルを抜けて、敦賀駅に向かいます。
北陸線 新疋田-敦賀 上り EF81牽引貨物列車
 上り EF81牽引の貨物列車が新疋田へと向かいます。
475系 急行くずりゅう
 下り475系急行くずりゅう号が通過しました。帰りは北陸線の米原駅から東海道線に乗り換えて、帰宅しました。

 

予讃線 海岸寺-詫間

 1978年6月8日に宇高連絡船に乗って四国に出かけました。カメラはニコマートFTNニコール50mmレンズで撮影
予讃線 海岸寺-詫間 DF50貨物列車
 海岸寺-詫間DF5051牽引の4652ㇾ貨物列車
予讃線 海岸寺-詫間 DF50牽引の普通列車
 海岸寺-詫間 DF50572牽引の123ㇾ普通列車、最後尾にもDF50を連結しています。
予讃線 海岸寺-詫間 急行うわじま
 キハ58系 603D急行宇和島 後追い撮影
予讃線 海岸寺 DF50普通列車
 DF50牽引の普通列車
予讃線 海岸寺-詫間 DF50普通列車
  DF50牽引の普通列車