丹後鉄道のコウノトリの郷付近 コメントを残す 2013年3月12日に兵庫県内を走る、京都丹後鉄道の宮豊線のコウノトリの郷駅付近で撮影しました 築堤の草が刈られていたので、豊岡行のタンゴディスカバリー号の車両を綺麗に撮影できました コウノトリの郷へ侵入する、タンゴエクスプローラーを撮影しました
吹雪の合間にやって来たタンゴディスカバリー コメントを残す 丹後の冬は、北西の風に乗って、沢山の雪を降らせます。運が良ければ吹雪の合間に、撮影できます。 2012年1月5日に由良川鉄橋を渡って、由良駅に進入する、宮津行きタンゴディスカバリー 2014年2月21にち 丹後鉄道の宮豊線、夕陽が浦木津温泉-小天橋で撮影した豊岡行、普通列車のタンゴディスカバリー号
京都丹後鉄道の秋景色 コメントを残す 京都府の北にある、京都丹後鉄道の秋の景色を撮影しました。山の木々が、紅葉した様子をご覧ください。 2014年11月19日撮影 京都丹後鉄道の久美浜-コウノトリの郷 豊岡行のタンゴエクスプローラー 2014年11月28日撮影 京都丹後鉄道の夕陽が浦木津温泉-網野を走るKTR701丹後ゆめ列車 2014年11月28日撮影 京都丹後鉄道の与謝野-京丹後大宮を走るKTR703コミューター車両とKTR702あかまつの2両編成
丹後鉄道 夏の由良川鉄橋 コメントを残す 京都丹後の夏の空は、抜けるような青空が広がり、夏の太陽が降り注ぎます。丹後鉄道の撮影地でもある、由良川鉄橋付近で撮影しました。 2010年6月4日、丹後鉄道の由良川鉄橋 2012年7月28日、丹後鉄道の由良-神崎で、由良川鉄橋を渡る、タンゴエクスプローラーを撮影 2012年7月28日に丹後鉄道の由良川鉄橋で撮影
C56160による、ありがとう宮津線丹後路号 試運転 コメントを残す 1990年3月24日、二日後に迫った、ありがとう宮津線丹後路の本運転を前にC56160の試運転が行われました。 宮津線の丹後山田-岩滝口 宮津線の岩滝口-丹後山田で撮影 現在は京都丹後鉄道が運行しています。
宮津線 キハ58系桃畑を走行 コメントを残す 1989年4月10日 モモの花が咲く、JR宮津線の丹後神野付近と丹後木津付近で撮影しました。現在は桃の花も少なくなり、様子は変わっています。現在は京都丹後鉄道が運行しています 甲山-丹後神野で撮影(現在は、かぶと山-小天橋) 丹後木津-網野で撮影(現在は夕陽が浦木津温泉-網野)
丹後鉄道 夏と冬 コメントを残す 京丹後市久美浜町の久美浜温泉近くの、小高い丘の上から撮影しました。夏は日本海に沈む夕日をバックに、冬は雪の中を走る、京都丹後鉄道の車両を撮影することが出来ます。 2013年7月9日撮影 丹後鉄道 小天橋-夕陽が浦木津温泉 2014年1月14日撮影 丹後鉄道 小天橋-夕陽が浦木津温泉
雪の朝 丹後鉄道 コメントを残す 2013年12月29日、前日から雪が降り、雪の中を走る、丹後鉄道の車両を撮影しました。日が差すと、雪が解けてしまうので早朝よりの撮影になりました。 春は桃の花が咲く撮影ポイントですが、今回は木々に雪の綿帽子が付いた美しい光景に出会いました。かぶと山-小天橋 丹後鉄道の小天橋-夕陽が浦木津温泉で撮影した、上りはしだ号京都行き、タンゴディスカバリー号で運転されました。 かぶと山駅に進入するMF800形、豊岡行ラッピングカー
秋の空したを走る、タンゴエクスプローラー号 コメントを残す 秋空の下、タンゴディスカバリー号が佐濃谷川鉄橋を通過しました。 2006年10月6日に丹後鉄道の小天橋-夕陽が浦木津温泉を走るエクスプローラー号
国鉄 宮津線 気動車 コメントを残す 1988年4月7日にJR宮津線から北近畿タンゴ鉄道(丹後鉄道)に移行する前に撮影した、京丹後市内を走行する気動車です。 京都北部と京都市を結ぶ、急行丹後2号を丹後木津-網野間で撮影しました。 宮津線の普通列車に使用されたいた、西舞鶴行きキハ58系を、丹後神野-甲山間で撮影しました。 早朝に桃畑の中を走るキハ47系を、丹後神野-甲山間で撮影しました。 網野-峰山間を走るキハ58系の西舞鶴行き普通列車